Q
旅先でケガをして病院にかかったのですが、健康保険証を持っていなかったので全額負担だと言われかなり高額でした。これは仕方ない事なのでしょうか?
A.国が国民の安全・安心な暮らしを保障する制度のひとつとして公的医療保険があります。月々の保険料を支払っていれば医療費の一部負担のみで診療や治療を受けることができます。
健康保険証は、医療機関が保険を適用できるかどうかを判断する根拠となるものです。修学旅行の時に保険証のコピーを持参した方もおいでかと思いますが、保険証のコピーでの保険診療は、あくまでも医療機関の善意で行われています。最近では保険証の悪用や偽造などの問題があるため、保険証原本を提示できない場合は全額患者の負担になったり、診療自体を拒む医療機関もあるようです。
やむを得ず病院で全額支払ってしまっても、請求手続きを行えば負担金を差し引いた分の払い戻しを受けることができます。健康保険の種類を確認し、職場か役場で手続きすると良いでしょう。 健康保険証を紛失すると、警察への届出をはじめかなり煩雑な手続きが必要となります。日頃からしっかり管理し、紛失や盗難には十分に気を付けましょう。